【車】ぶらり慣らし運転
慣らし走行700km超えた通勤改速です、こんにちわ。
慣らし運転で浜名バイパスを往復してたりするのですが、週末は交通量も多くてペーパードライバーと思われる方も多く、何かとカオスな状況になりがち。
そんな浜名バイパスですが、180km/hは出ているであろう状態で、車を右に左に抜いていく単車が。
最近の単車は純正状態で300km/h出るようなリッターバイクもあるわけで、そりゃ走ってみたいと思う気持ちもわかりますが、週末の真昼間な浜名バイパスで飛ばすなよ、と。
死ぬのは勝手ですが、他人を巻き込むようなことしてほしくないですね。
静岡県西部は、HONDA、YAMAHA、SUZUKIと工場があるのにサーキットがない。各社テストコースは持ってますが一般公開されてないですし。
せめて二輪専用でもいいから、サーキットを作ってもいいじゃない、と思います。
サーキットといえばYZは3月で閉鎖です。東海地区で最速が集まるイメージが強かったYZだけに、なくなってしまうのは残念です。
真夏のブーストかからない状態で走ったのが最後となってしまうのが悲しい。慣らし終わったら閉鎖前に走りにいけるといいのですが。
まずは慣らし運転終わらせないと!!
ad(pc)
ad(pc)
関連記事
-
-
【車】作手フリー走行
ブーストかからない病から復活した車を試すべく、作手フリー走行へ。 今回は、tam …
-
-
【車】ドライブレコーダー
一昔前に比べたら、ドライブレコーダーも普及して安くなってきました。 最近ではフル …
-
-
【車】2015/11/03 オートランド作手 12時枠フリー走行
遂に固まったZ1☆を脱ぎ捨て、新品Z2☆を手に入れた通勤改速です。 前回ではター …
-
-
【車】CX-5の個人的感想
親父のCX-5が納車され、少し運転してみて感じたことを書きます。あくまで個人的な …
-
-
【車】作手走行会(2015/12/05)
痩せようと思うも数値に現れない通勤改速です、こんにちわ。 12月5日は、コペン& …
-
-
【車】タイヤを悩む
今年の冬こそタイヤを買い換える予定は未定なのですが、何にするか悩みますね。 サイ …
-
-
【車】サイバーナビ取り付け
雨の週末にナビをとりつけました。 車種別専用ハーネスを別途購入しておけば、面倒な …
-
-
【車】作手走行会(2016/02/28)
強引な慣らし運転を行って、コペン走行会に潜入した通勤改速です、こんにちは。 前回 …
-
-
【車】車復活
前回のYZ走行ではブーストが0.7ちょっとしかかからず悔しい思いをし、帰りにショ …
-
-
作手フリー走行
エアコンレスには厳しい季節となり始めた通勤改速です。 6月12日は真夏になる前に …
- PREV
- 【車】慣らし運転の始まり
- NEXT
- 【観光】FDで行く浜松~熊本の旅