【自転車】大試乗会(浜名湖ガーデンパーク)
最近、車より自転車ネタばかりの通勤改速です、こんにちは。
先日、浜名湖サイクル・ツーリング2017がありまして、その前日に大試乗会が行われていました。
普段乗れない自転車も乗れる、ってことで行くしかない!
まず最初に乗ったのは、これ。
YPJ-R ロードバイクの電動アシスト。
電動アシストは本当に便利なのですが、ロードバイクと組み合わせていいことあるのか!?と興味津々でした。試乗するチャンス!
まず気になったのが重量。15kgちょっとあります。ロードバイクの2台分の重さ。サイクルキャリアに固定するにはちょっと厳しい重さ。持ち上げられない。
試乗してみると…
おぉー、軽い!
さすが電動アシストって感じで、重たいギアでも楽々ふめる。ただ、日本の法律で電動アシストは厳しく規制されており、アシスト率や、時速24km/h以上はアシスト禁止などとされています。
このYPJ-Rも例外なく24km/hからアシストなしとなるため、ただの重たいロードバイクになるという悲しい現実…
個人的評価としては、上り坂がある通勤で、汗をかかずに走れること、くらい?
軽量のためバッテリも容量が少ないため、長距離走るには向きません。面白い自転車ではありますが、利用状況を選ぶというか、キワモノであることは間違いないでしょう。
一緒にいった親父が気に入ってカタログもらってました。
で、次に乗ったのは、二人乗り自転車。乗り慣れないと怖い乗り物だった
その次、コーダーブルーム、世界最軽量のアルミロードバイク。
これ、半端ない軽さ。へっぽこカーボンロードバイクより軽いです。試乗してみると、やはり軽さを実感。電動アシストのYPJが重かっただけに、羽が生えたような感覚。やっぱり軽さは正義と実感。
この価格でこの軽さ、ホイールも十分満足のできる軽さなので、ほしい一台であることは間違いない。
アシストしか興味なかった親父に、半ば無理矢理試乗させてみた。
こりゃいいな!!アシストいらないかもしれない!
だーよーねー。電動アシストも35km/hまでアシストしてくれるなら評価変わるのでしょうが、日本の法律遵守だと、ちょっと満足できないかな。
最後に今のってるFELTの2017年モデル2車種。
私の乗っているF5の後継機種。以前はFシリーズとZシリーズがあったが、統廃合されてFRシリーズに。リアブレーキ位置なども変更されており、好みが分かれるところ。
試乗してみたけど、やっぱり新しい自転車はいいな!って感じ。
続いて雲の上の存在モデル、FR2です。
価格は約70万。ちょっと背伸びしても変えない価格。電動シフトである、Shimano Ultegra Di2を標準搭載。(アシスト自転車じゃないよ、変速切り替えだけ電動)
初めて電動シフトを体験しましたが、その変速の早さたるや、びっくりです。乗り心地も最高。Di2ほしいなー
そんなこんなで、本当に楽しめた大試乗会でした。
で、自分で組んでいた自転車は完成しました。作業途中の写真省略!
GIANTのIDIOM0に、社外カーボンフォークと5700系の10速 105で組み上げました。
普段のっていたセンチュリオンMR20のミニベロと比べ、見た目だけじゃなくて本当にスポーティ。ロードバイク近い乗り味です。
が、ギアの選択ミス。フルクランク(コンパクトクランクではない)ですが、まだギアが軽すぎる感じ。もっと大きな歯数にしないと…でした。
ホイールが不満なので、次はホイールの手組に挑戦してみようかな(にやり
ad(pc)
ad(pc)
関連記事
-
-
【自転車】またまた自転車で浜名湖一周
このところ、毎週のように浜名湖一周している通勤改速です、こんばんは。 本日は中古 …
-
-
【自転車】オクトパス・ガーデン(豊橋)
最近、通勤もミニベロ(ちっこいタイヤのロードバイク)で頑張る通勤改速です、こんば …
-
-
【自転車】ミニベロとロード用ホイールの追加
冬になる前に自転車を乗りたいと思う通勤改速です、こんばんは。 そういえばFDのエ …
-
-
【自転車】悲しい出来事
メンテナンスは重要だと体験した通勤改速です、こんにちは。 雨の豊川稲荷ライドで、 …
-
-
【自転車】そうだ、自転車を組もう
通勤にミニベロで頑張る通勤改速です、シャカシャカ 通勤で使っているミニベロも、か …
-
-
【自転車】ミニベロのタイヤ交換
今週末は浜松~御前崎を自転車で往復したい通勤改速です、こんばんは。 ミニベロのF …
-
-
【自転車】富士五湖エコサイクリング2016
スレンダートーンで割れた腹筋を楽して目指す通勤改速です、こんばんは 先週末は、富 …
-
-
【自転車】サイクルコンピューターあれこれ
明日の沼津で開催される自転車のイベントにいけなくて悲しい通勤改速です、こんばんは …
-
-
【自転車】ツール・ド・エコパ
FDに乗るより、自転車に乗ることが多い通勤改速です、こんばんは。 先日はエコパ( …
-
-
【自転車】くまトレ
自転車を乗っていると避けられないのが坂道。その辛く長い坂道を、あえて登るわけです …
- PREV
- 【自転車】そうだ、自転車を組もう
- NEXT
- 【ラーメン】麺屋KAZU-G(浜松市・舘山寺)